日本からのフライト時間 日本からウィーンまでのフライトは、直行便で約12時間。 その他都市はヨーロッパの都市を経由して約14〜16時間。 日本からの直行便がある都市 ウィーン 言語 オーストリアの公用語はドイツ語、チェコはチェコ語、ハンガリーはハンガリー語となります。 ですが中欧は隣接する国と陸続きのため隣り合う国の言語を話せるマルチリンガルの方が多いです。 入出国とビザ 【ビザ】シェンゲン協定加盟国のため、日本国籍の方の観光目的での滞在は180日以内、合計90日までの観光目的の滞在ならビザは不要。 その他国籍の方はお問い合わせください。 【パスポート】日本国籍の方は入国の際、パスポートの残存有効期間は出国時に3ヵ月以上必要。 パスポートの査証欄の余白が2ページ以上必要。 その他国籍の方はお問い合わせください。 中欧の10:00が日本では18:00となります。 ビジネスアワー 以下は一般的な営業時間の目安です。 商店やレストランなどは、店や都市によって異なります。 【銀行】銀行により異なりますが、月〜金曜の平日9:00〜15:00。 土・日曜、祝日は休業。 【デパートや一般商店】月〜金曜10:00〜18:00、土曜9:00〜12:00 【レストラン】昼食11:30〜14:00、夕食17:30〜22:00頃。 小さな町では、特に日曜の夜など早めに閉まることがあるので注意。 通貨 オーストリアのみEU単一通貨ユーロ。 チェコの通貨はチェココルナ、ハンガリーの通貨はフォリント。 陸路で入出国する方も多いため駅にも両替所があるので便利です。 チップ レストランやホテルなどの料金には、サービス料が含まれているが、チップを払う習慣がある。 サービスをしてくれた人に対する感謝の意を表す心づけなので、額は特別なことを頼んだ場合や満足度によって異なります。 オーストリア: 【レストラン】店の格にもよりますが、一般には5〜10%が目安。 テーブルでの支払い時にきりのいい金額に切り上げて渡すのが一般的。 【ホテル】ベルボーイやルームサービスを頼んだとき1ユーロ程度。 【タクシー】料金の10%程度。 トランクに入れる荷物が多いときはやや多めに。 【トイレ】掃除の係員が受け取り皿を前に置いて座っていたら0. 20〜0. 30ユーロ程度。 チェコ: 【レストラン】高級レストランでサービスに満足したときには、料金の10%程度が一般的。 【ホテル】ポーターには荷物1個につき10コルナ。 【タクシー】基本的に不要だが、何か特別な頼みごとをしたときには渡す。 ハンガリー: 【レストラン】サービスに満足したときには、料金の10〜20%程度が一般的。 あらかじめサービス料が含まれている場合もあります。 【ホテル】特別な頼みごとをしたときには200フォリント程度が目安。 【タクシー】料金の10〜15%程度。 おつりを切り上げて渡すとスマートです。 宿泊税 オーストリアへ宿泊する旅行者を対象に宿泊都市により「宿泊税」が課税されます。 お1人様1泊あたり0. 6〜1. 5ユーロをチェックイン、又はチェックアウト時にお支払いいただきます。 尚、宿泊税は現地事情により予告なく変更となる場合がございます。 気候 大陸性気候で、日本と同じように四季があります。 季節の違いは極めてはっきりしており、冬は寒さが厳しく、夏は日差しが強いです。 服装 夏は湿度が低いためあまり蒸し暑くはありませんが、日差しが強いので帽子やサングラスが必要です。 寒暖の差があるため上着の準備を。 冬はしっかりとした防寒対策が必要です。 喫煙 オーストリアでは空港、駅、列車内は禁煙。 レストランやカフェの室内席は禁煙または完全分煙で、入口に禁煙と喫煙の別がステッカーで表示してある。 なお、2018年5月からは禁煙のみとなる予定。 屋外席は喫煙可。 その他の国は特に規制なし。 水 オーストリアの水道水は、ほとんどがアルプスの湧き水を利用しており、飲料水として適切だがチェコの水道水は基本的に飲めない。 ハンガリーの水道水も飲めるとされますが、ミネラルウォーターの利用がおすすめです。 電圧とプラグ 電圧は230Vで周波数50Hz。 プラグはCタイプが一般的。 一部SEタイプもある。
次の参加無料!完全予約制! ご旅行検討中の方はこちら! 人気の国または地域の説明会を定期開催中!• たびものひろば 読者投稿コーナー 読者の楽しい思い出をご紹介!! 素敵な写真やエッセイをお楽しみください。 JTB旅物語公式アカウント• 皆様におすすめしたい絶景や、世界各国のグルメ写真を紹介!• 最新号をスマートフォンやタブレットからお気軽にご覧いただく事ができます。 海外旅行 ヨーロッパ• アジア• ハワイ• アメリカ• カナダ• オセアニア• 地中海とオリエント諸国• 中南米• 国内旅行•
次の参加無料!完全予約制! ご旅行検討中の方はこちら! 人気の国または地域の説明会を定期開催中!• たびものひろば 読者投稿コーナー 読者の楽しい思い出をご紹介!! 素敵な写真やエッセイをお楽しみください。 JTB旅物語公式アカウント• 皆様におすすめしたい絶景や、世界各国のグルメ写真を紹介!• 最新号をスマートフォンやタブレットからお気軽にご覧いただく事ができます。 海外旅行 ヨーロッパ• アジア• ハワイ• アメリカ• カナダ• オセアニア• 地中海とオリエント諸国• 中南米• 国内旅行•
次の