・本アプリを利用して、ボートレースの投票を行うことができます。 ・投票行為は、法律により20歳以上の成人に限られています。 ・投票するためには、電話投票会員にお申込みいただいていることが前提で、 「加入者番号」「暗証番号」「認証番号」を入力してアプリにログインすることができます。 boatrace-pr. e-gov. ベットリストから入力済みベットの編集・削除ができます。 各種照会および操作履歴の閲覧ができます。 口座振替ができます。 無担保銀行会員 入金指示・精算指示の実行ができます。 艇番を選択すると各選手の詳細情報が表示されます。 組番を選択して「金額入力」を選択するとオッズ投票に遷移します。 ・オッズ投票 オッズ画面で選択した組番に対して金額を設定し、まとめてベット入力ができます。 ・的中確認 的中ベットの確認ができます。 お気に入り選手登録はレース情報画面の選手別詳細情報からも行うことができます。
次の購入レース数 購入したレースの数です。 勝式別の集計の場合は、同レース、同勝式で1レースと数えます。 お好みレーサー別集計では、お好みレーサーを購入したレース数となります。 中止、不成立等により購入した舟券がすべて返還となった場合、購入レース数に含みません。 的中レース数 購入レースのうち的中を含むレース数です。 勝式別の集計の場合は、同レース、同勝式中に的中があった場合に1レースと数えます。 お好みレーサー別集計では、お好みレーサーを購入して的中したレース数となります。 中止または、返還、特払のみの場合は的中に含みません。 回収率 購入金額を100%とした、払戻金合計(返還・特払いを含む)の率です。 中止、不成立等により購入した舟券がすべて返還となった場合について 上記の場合に「購入レース数」に含まない為、実際の購入レース数より少なく表示される事があります。 仮に1日の購入レースがすべて返還となった場合、日別収支画面の表示では、購入レース数:0、的中率:0%と表示されます。 一方で「回収率」についてはすべての「購入金額」と「払戻金額」(返還金額を含む)が反映される為、同様に1日の購入レースがすべて返還となった場合には、回収率:100%と表示されます。
次の新型コロナウィルス感染症の影響で全国のボートレース場、 チケットショップへの入場ができなくなっています。 そのためボートレース(競艇)への投票は ネット投票か電話投票のみ可能な状態です。 ボートレース(競艇)のネット投票を行うには会員専用サイト TELEBOAT(テレボート)」への登録が必要です。 入会金や年会費は無料。 PCやスマホから全国のボートレース場の舟券が365日購入可能で、 指定銀行の口座を持っていれば「口座確認」「口座振替契約」「会員登録」の3ステップで登録できます。 テレボートで簡単ネット投票!競艇予想の必須アイテム 現在新型コロナウイルス感染症対策のため、 ボートレース場や場外発売場では舟券を買うことができなくなっています。 レース自体は無観客で行われていますので、 テレボートに会員登録してネット投票することで舟券の購入が可能となります。 テレボートネット投票のメリット テレボートネット投票の最大のメリットは 356日どこにいても その日に開催している全国のレースの舟券を購入できることです。 ボートレース場であっても取り扱いは2〜3場のみ、場外発売場でも SGや全国発売のG1など一部のレースしか舟券を買うことはできません。 レースのライブやリプレイ映像はもちろん展示リプレイも見ることができますし、 ボートレース場や場外発売場と違って混雑を気にすることなく 締め切り直前まで悩むことができるのもメリットと言えるでしょう。 テレボートネット投票のデメリット 全国のボートレース場の舟券を気軽に買うことができるため、 余計なレースまで買い過ぎてしまうことがデメリットでもあります。 テレボートにはネット投票会員と電話投票会員の2種類があります。 しかし電話投票会員は新規会員募集を終了しているため、 現在登録できるのはネット投票会員のみとなりました。 テレボート申し込み可能時間は 6:30〜27:00(翌3:00)で、 以下の指定銀行の内いずれかの銀行に口座を持っている必要があります。 なお三井住友銀行を利用する場合にはインターネットバンキング (SMBCダイレクト)への利用登録も必要になりますので注意が必要です。 テレボート指定銀行• ジャパンネット銀行• Rakuten 楽天銀行• ジャパンネット銀行• Rakuten 楽天銀行• 三井住友銀行• 住信SBIネット銀行• MUFG 三菱UFJ銀行• りそな銀行• 埼玉りそな銀行• 福岡銀行• 広島銀行• スルガ銀行• じぶん銀行• ゆうちょ銀行 準備しておくもの 会員登録の際には支店番号や口座番号などを入力する必要がありますので、 通帳やキャッシュカードを用意しておくようにしましょう。 もし指定銀行に口座を持っていない場合は、口座の開設をする必要があります。 口座開設には2週間程度時間がかかりますが、来店不要でオンライン手続きが可能な銀行も増えていますのでお好きな銀行を選んで口座を開設してみてください。 口座の準備が整ったら手続き開始です。 テレボート会員登録情報入力画面1 テレボート会員登録情報入力画面2 テレボート会員登録情報入力画面3 会員登録に必要な項目を入力します。 少し多いですが全て必須項目なので頑張って入力しましょう。 入力項目は以下の12個です。 氏名(漢字)• 郵便番号• 住所(都道府県を選択。 市町村と番地、建物名、部屋番号を入力)• 性別(男・女どちらか選択)• 送付物(全て希望する、キャンペーンのみ希望する、希望しないの3つから選択)• 電話番号(自宅・携帯どちらかひとつでOK)• メールアドレス(PC・携帯どちらか選択し、メールアドレスを入力)• キャンペーン告知メール(受け取る・受け取らないどちらか選択)• TELEBOATメールマガジンの配信(受け取る・受け取らないどちらか選択)• 職業(プルダウンメニューから選択)• 暗証番号(数字4ケタ。 同一数字4ケタ、連番は使用NG。 例:1111、1234)• 投票用パスワード(英数字混在で6ケタ。 英字・数字のみはNG) 暗証番号と投票用パスワードはそれぞれ確認のため2度入力が必要ですので、 間違えないように気をつけて入力してください。 これで登録作業は全て完了です。 登録内容を確認する テレボート会員情報確認リンク先 リンクをクリックすると本人確認ページが開きますので氏名(カタカナ)と 生年月日を入力して「確認」ボタンをクリックします。 登録結果の確認ページでは自分の入力した暗証番号や投票用パスワードの他に、 自動的に付与された加入者番号や認証用パスワード、認証番号も表示されますので 必ず確認してメモに控えるか印刷するなどして忘れないようにしましょう。 実際にかかった時間 今回実際登録をしてみてかかった時間は約8分でした。 暗証番号と投票用パスワードを決めるのに少し手間取ってしまった以外は 決められた内容を入力して行くだけなので、特に困ることもなく進められました。 投票用パスワードは桁数が決まっている上に英数字混在で考えなければならないので、 覚えやすいものをあらかじめ考えておいた方がいいかもしれません。 早速投票してみよう テレボートネット投票会員のいいところは 登録後すぐに入金と投票ができ、 出金まで当日中にできるところです。 登録が終わった後はぜひすぐに使ってみてください。
次の